12月19日、ダイバーシティ推進室の主催により、1年生を対象とした、ダイバーシティ推進とキャリア教育のための講演会を開催しました。
清水建設株式会社 常務執行役員 金子美香様を講師にお招きし、「40年前に建設会社に入社した女性技術者が,今,思うこと」と題して講演をしていただきました。
講演では、入社後の研究との出会いから、管理職となり、さらには技術者ではなく経営を対象とした仕事をされるようになるまで、会社でのご自身の経験について、親しみやすい言葉で丁寧にお話ししていただき、講演の最後には、学生達に向けて、「悩みながらでいい」「選んだ先を正解に」「自分らしく」などのメッセージをいただきました。
講演会には、1年生のほか、教職員12名も参加しました。講演会に参加した学生達からは、「自分が将来何がしたいのか、まだ分からないままなので、最後のメッセージがとても心に残り、救われた」「立場が変化していく中で、どのような苦悩があり、どうやって乗り越えてきたかなど、普段聞くことができないお話が聞けてよかった」等の感想が寄せられました。